1614件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

長岡市議会 2023-03-02 令和 5年 3月定例会本会議−03月02日-01号

以上を踏まえ、選ばれるまち長岡実現に向けて、市民生活の安定と向上と選ばれるための成長戦略重点を置き、全力市政運営に邁進する決意です。  受け継がれてきた米百俵の精神の下、市民事業者団体など、オール長岡で一致団結し、長岡の明るい未来を創ってまいります。  次に、当初予算重点施策について御説明いたします。  

新潟市議会 2022-12-21 令和 4年12月21日大都市制度・行財政改革調査特別委員会-12月21日-01号

最後にもう一つは、そういう中でも一定程度定員適正化も現実的には見ていかなければいけないと思うので、いかに必要な人員で効果的なサービス市政運営を行っていくかというところでは、AI、RPA、DXの活用をさらに進めていかなければいけない部分があります。

新潟市議会 2022-12-19 令和 4年総合計画特別委員会-12月19日-01号

また、最上位の指標を設定することで全ての部署、全ての職員市政運営の目的や目標を共有できるように計画を構成しています。  次に、46ページ、④、政策施策を推進する5つ視点について、これら5つ視点を各分野共通視点として持ちながら、より効果的に政策施策を推進していきます。  

新潟市議会 2022-12-13 令和 4年12月定例会本会議−12月13日-04号

10月23日の市長選挙にて再選され、2期目を迎えられました中原市長の今後の市政運営及び公約実現に向けての強い意志について、通告に従い、一問一答形式にて質問をさせていただきたいと思います。  1、もうかる農業実現への具体策について。  市長が常々おっしゃっています、笑顔と元気があふれる新潟市を実現するためには、「選ばれる都市 新潟市」にならなければならない。

新潟市議会 2022-12-12 令和 4年12月定例会本会議−12月12日-03号

そうした明るさも広がる中で、実り豊かな4年間になることを願って、これからの4年間が勝負の年という観点から、中原市長選挙戦重点として掲げた政策について、これまで私が申し上げてきたことの繰り返しの部分もございますが、中原市長市政運営を進めるに当たっての基本的な考え方についてお尋ねいたします。  中原市長は、今回の市長選挙公約の中心に「選ばれる都市 新潟市」の実現を掲げておられます。

長岡市議会 2022-12-06 令和 4年12月定例会本会議−12月06日-01号

しかしながら、中核市への移行行政サービスの在り方や進め方という市政運営の根本に係るものですから、市長行政の大きな決意と決断が最も肝腎です。市長は本年3月定例会加藤尚登議員一般質問において、中核市移行への調査研究を進めると答弁しておりますが、いまだその動きを感じることができません。  

新潟市議会 2022-12-05 令和 4年12月定例会本会議−12月05日-01号

一方、コロナ禍の下でも、市民に痛みを押しつけ、独自の支援策もない市政運営となった決算には反対する。  財政運営について、  感染症物価高騰を踏まえ、国へ財源措置を求められたい。  集中改革の着実な実行と予算見直しにより黒字決算となったこと、基金の積立てが目標額を超えたことを評価する。ただし、基金については、緊急時にはちゅうちょなく活用されたい。  

新潟市議会 2022-12-05 令和 4年12月定例会本会議−12月05日-目次

……………………………………………………………………………… 38  開  議…………………………………………………………………………………………………………… 39  会議録署名議員の指名…………………………………………………………………………………………… 39  一般質問   水澤 仁議員質問一括質問)…………………………………………………………………………… 39    1 2期目の市政運営

新潟市議会 2022-10-12 令和 4年決算特別委員会−10月12日-04号

職員意欲能力最大限に引き出し、市民から信頼される市民満足度の高い市政運営につなげられたいとの意見がありました。  次に、財務部について、ふるさと新潟応援寄附金について、今後も制度見直しを国に求めるべき。市民が他の市町村に行った寄附金減収分などの収支は分かりやすく説明すべき。  基金残高について、基金残高を107億円余とすることができたことを評価する。

新潟市議会 2022-10-07 令和 4年決算特別委員会第1分科会−10月07日-06号

あわせて、庁内の人材育成や働き方改革を進め、職員意欲能力最大限に引き出し、市民から信頼される市民満足度の高い市政運営につなげていただきたい。この観点からすれば、1か月の時間外労働が100時間を超えている職員年間延べ137人もいること、年次有給休暇平均取得日数が13日程度で推移している現状は問題視せざるを得ません。改善に向けて真剣に対応を検討していただきたい。  

上越市議会 2022-09-27 09月27日-07号

また、私たちがこれまで指摘してきた不適切な市政運営例えば非正規職員が6割を超えている保育園の現場をはじめ、市の職員配置では正規職員数を抑えて非正規職員比率を高めている点、重要な教育の一環であり、市が責任を持って業務を行うべき学校給食において、調理業務民間委託がさらに拡大されている点、公共施設適正配置の名の下に、現に利用されている施設を含めて廃止、譲渡している点、マイナンバー制度の推進をはじめ、

上越市議会 2022-09-22 09月22日-06号

この4つセクションは、これまでの間様々な検討を経て導き出したものであり、セクションとして区切りがある以上、一長一短はあるものと認識しておりますが、私といたしましては、当市の市政運営には今ほど申し上げました4つセクションが最適であり、私の命の下、現場判断を含む業務執行権限一定程度市長に分任にして、組織内分権を進め、各セクション内の部局の連携を副市長が統括することにより、組織機動力専門性

上越市議会 2022-09-21 09月21日-05号

今回質問する人事改革組織改革についても、市政運営の根幹に関わることでありますので、最低限のルールは守ってくださいと思って一般質問をさせていただきます。  私は、人事改革組織改革も必要であると思っています。ただ、今のところ市長が何をしたいと思っているのかが私には伝わってきていません。なぜ人事改革が必要だと思ったのでしょう。

新潟市議会 2022-09-15 令和 4年 9月定例会本会議−09月15日-05号

石附幸子議員 登壇〕 ◆石附幸子 市長は、丁寧な説明国民にする責務があるとおっしゃいましたけれど、市長は常々市政運営において、議会への説明意見を聞くなど、民主的な手続を心がけていらっしゃると思います。今回、国民全体に関わる国葬の実施について、岸田首相は国会に諮ることなく決定しました。この今回のプロセスですけれど、市長は民主的であったとお考えでしょうか。